瀬戸内市とドローンによる災害支援協定を 締結しました(令和7年7月25日)

  • HOME
  • お知らせ
  • 瀬戸内市とドローンによる災害支援協定を 締結しました(令和7年7月25日)

このたび当社ドローン部門は、瀬戸内市と「災害時等における無人航空機(ドローン)による活動協力に関する協定」を締結いたしました。

本協定により、大規模災害発生時において、当社のドローンおよび操縦技術を活用し、被災状況の空撮や情報収集などの支援を行います。

なお、当社はすでに岡山市とも同様の協定を締結しており、今後も自治体との連携を通じて、地域防災力の向上と安全・安心なまちづくりに貢献してまいります。

支援可能業務

■情報収集・状況把握
・被災地全体の俯瞰撮影(静止画・動画)
・インフラ被害調査(道路・橋梁・建物など)
・土砂崩れ、河川氾濫、浸水エリアの確認 /

■行方不明者の捜索
・可視光カメラや赤外線カメラによる捜索支援
・難所、立ち入り困難な地域の探索

■救援物資の搬送(軽量)
・医薬品、通信機器、救援用品などの小型物資の空輸
・孤立地域への物資投下、配送

■マッピング・3D地形データの作成
・被災地のオルソ画像作成
・点群データ取得による3D地形モデル作成

■火災・危険物確認
・工場、倉庫などの火災現場での空撮

■広報・記録
・災害対応の記録映像作成(証拠・報告・検証用)
・ドローン映像を使った住民への情報発信(広報用素材)

ホームページ:ドローン部門 (kokyo-okayama.com)
Instagram:公協産業株式会社/ドローン推進企画室(@kokyo_drone)